第126回公開セミナー兼月例会[懇親会]令和7年5月26日(月)17:00開催!

経済産業省関東経済産業局長認可デジタルビジネス協同組合(DBCOOP)は、「第126回公開セミナー兼月例会【懇親会】」を来る令和7年5月26日(月) 17:00~19:00に1つのテーマで開催いたします。初めての方も非組合員の方も大歓迎です。是非月例会会場まで足を運んでいただきたいと思います。

今回の開催場所は、前回の月例会と同じ「ちよだプラットフォームスクエア(CPS)本館 5F会議室504」になります。最寄駅は地下鉄東西線竹橋駅です。地下鉄神保町駅、大手町駅、小川町駅、JR神田駅からも歩くことができます。

さて、「第126回公開セミナー兼5月度月例会【懇親会】」のテーマは、以下になります。今回のテーマは、とても興味深い組込みパソコンのテーマです。

1.「組込みパソコンでお客様のご要求を実現いたします!
~事務用途、汎用用途ではない専用システム用の組込み用途向けOS「Windows® 10 IoT Enterprise」をサポートしたパソコンで、24時間連続稼動とバージョンアップ不要な環境を実現しませんか?~
講師:株式会社ソード 代表取締役 須藤 裕二 様

2.DISCUSSION「本組込みパソコンの用途・市場はどこにあるか?」
~実際に使用されている業種・業態をご説明しますので、その内容から参加者の方々と具体的な利用シーンをディスカッションしましょう!~
ファシリテータ:DBCOOP 理事 古川 徹也

1.テーマは、今なお健在な「SORD」という企業とその数々のソリューションを参加者の皆様に是非知っていただきたいと思います。なかでも特に注目すべきは、専用システム用の組込み用途向けOS「Windows® 10 IoT Enterprise」とそれを利用したソリューションです。

今回、株式会社ソード 代表取締役 須藤 裕二 様に、「組込みパソコンでお客様のご要求を実現いたします!」と題して、なかなか知りえない、汎用パソコンではない世界や、Windowsでの組込み用途の世界や市場をご説明いただきます。ハードウェア、ソフトウェア一体となった組込みソリューションは、システムデザイナーやプロジェクトマネージャにとっても魅力的です。この用途によっては、とても便利で頼りになる業務用パソコンの出現といえるかも知れません。是非、ご注目ください。

あなたのシステム設計範囲としても新たなアプローチが生まれ、特に、「24時間連続稼動とバージョンアップ不要な環境」を実現するには最適だと思います。大変興味深い貴重な内容ですので、ぜひご出席ください。

 2.次は今回から導入するアプローチです。別テーマではなく、1つ目のテーマを深堀りするための「DISCUSSION」の試みです。ファシリテータは、弊組合の理事古川徹也が努めさせていただきます。古川によると、「今までに想定出来ていなかった利用方法とかを含めてお客様の課題解決につながる議論が出来ればよいと思います。良いプランが創出されたら、WG化してメンバーの収益向上につながればと考えております。」

皆様の日頃の活動のなかから、あるいは、新しい発想でのアイデアなどを出していただき、生産的な議論ができればと思います。また、この機会にご利用をご検討いただく他、同じようなニーズをお持ちの他のお客様にも是非お勧めください。 今後も1テーマ、1DISCUSSIONというスタイルも進めていきたいと思います。

3.ご出席の皆様には、定例の「1分間スピーチ」として、ご自分の業務や商品・サービスの現状や企業ご紹介・商品・サービス宣伝も実施していただくことができます。是非この機会をご利用下さい。

さて、組合員の皆様も月例会で積極的にプレゼンしてください。第127回公開セミナー(隔月開催;次回令和7年7月開催予定)以降の月例会にはまだ空きがございます。組合員の事業内容をよく知ることでお互い事業の連携も可能になります。ご参加・ご発表を広くお待ちしています。

本セミナー兼月例会は、自社の宣伝だけでなく、今後の事業連携の参考にもしていただきたいと思います。ご発表者の事業をどう伸ばしていくか、何が不足しているかなど、具体的な議論を通して、皆様でご発表者の事業を成長発展させていく道筋を探ります。お客様を紹介するのもあり、エンジニアや要員の紹介もあるかも知れません。ご期待ください。

組合員如何を問わず、お誘い合わせの上ご参加ください!月例会への組合員皆様のご参加、ご友人のご勧誘をよろしくお願いします。

次に、組合では今年度はさまざまな事業を重点展開しています。あなたの会社で、組合事業に何らかの関与をしてみたい、積極的に係わってみたい、そんなご要望があれば、是非ご出席ください。組合プラットフォーム事業の確立を通じて、デジタルビジネスを用いた中小企業の連携を図りましょう!

・クラウドの時代、「デジタルビジネス」はますます市場が拡大!
・新しい組合事業を立ち上げ、新デジタルビジネスに参加しよう!

・セミナー会費が無料になる交流会会員(年額10,000円・月額1,000円)も募集しておりますので、是非お申し込みください!

<交流会会員 申込ページ>
https://www.evawat.com/user-register?com=1309&com-status=533cowrsbr&com-key=nqj8ckbje6eqosmbezpj

 
1.開催日時 2025(令和7)年5月26日(月)17:00~19:00
2.開催場所 ちよだプラットフォームスクエア本館 5階 会議室504
(東京都千代田区神田錦町3−21)
3.参加者
  • 組合員/賛助会員/交流会会員/ユーザ会員
  • 組合の活動内容を知りたい経営者
  • 起業家/個人事業主他組合の事業に興味のある方
  • とにかく人脈を増やしたい方
4.参加条件 セミナー参加費:

組合員・交流会会員:無料
非会員:¥2,000(税込)※この機会に交流会会員になってください。

懇親会費(実費):約4,500円(税込)

5.定員 30名(必ずお申込ください)
6.プログラム内容
16:45
開場
17:00~17:40
1.組込みパソコンでお客様のご要求を実現いたします!
事務用途、汎用用途ではない専用システム用の組込み用途向けOS「Windows® 10 IoT Enterprise」をサポートしたパソコンで、24時間連続稼動とバージョンアップ不要な環境を実現しませんか?~
講師:株式会社ソード 代表取締役 須藤 裕二 様
17:40~18:10
【自己紹介&1分間プレゼン】出席者全員の自己紹介・宣伝を兼ねた1分間プレゼンタイムです。
18:10~18:50
2.DISCUSSION「本組込みパソコンの用途・市場はどこにあるか?」
~実際に使用されている業種・業態をご説明しますので、その内容から参加者の方々と具体的な利用シーンをディスカッションしたい!~
ファシリテータ:DBCOOP 理事 古川達也
19:00~終了後、「懇親会」参加希望者は会場へ移動。
(会場は、近所の居酒屋:予定)
 (発表内容は予定で、お断りなく変更される場合があります)
7.申込締切 先着順、令和7年5月23日(金)18:00締切(必ずお申込ください)
8.申込方法
下記URLから必要事項を記載の上、お申し込みください。

https://evawat.com/event-check?event=9887&event-facility=9899

  • 月例会・懇親会:それぞれの参加の可否
  • 簡単な自己紹介(1分間プレゼン枠で紹介)
  • 1)会社名:
  • 2)URL:
  • 3)所属(役職):
  • 4)氏名(フリガナ):
  • 5)連絡先(自宅/勤務先)
  • 6)e-mail:
  • 7)TEL:
9.問合せ先 デジタルビジネス協同組合 事務局(担当:庄司、古川)

e-mail:otoiawase【A】dbcoop . org(【A】以下はアットマークと半角でご送信ください。)

  • 更新情報

  • デジタルビジネス協同組合とは

    平成13年に設立された関東経済産業局長認可の中小企業事業協同組合です。デジタルコンテンツ関連の事業を行うSOHO・中小企業の共同事業組織で、会社設立から資金調達、総務経理の事務代行からバーチャルオフィス・レンタルオフィス、営業代行事業まで幅広く応援しています。【無料相談実施中です!】

    中小企業のデジタルビジネスをユーザ目線・経営者の立場で実践支援するデジタル事業集団でもあります。【お気軽にお問合せください!】

  • 携帯サイト:www.dbcoop.org

  • 組合動画

    この動画は、組合の市場開拓委員長が組合員の交流会で、営業代行マッチング事業「Bizマッチ営業蔵人」をご説明しているところです。
  • アーカイブ